一般社団法人島田市観光協会公式サイトへようこそ!大井川流域の島田・金谷・川根地区を中心に、SLや茶畑、伝統の祭り等、見所満載の観光情報やイベントをご案内します。
ホーム > 観光情報 > 三光寺
三光寺
所在地 島田市川根町家山823
電話番号 0547-53-2717
営業時間
休業日 年中無休(葬儀・法事時は除く)
入場料
駐車場 40台
ジャンル
神社・仏閣
文化財
施設説明

西国三十三霊場にならった全長900mのミニ霊場遊歩道が人気の三光寺


1346年、夢窓国師が開山したといわれています。

現在の本堂は寛政年間に建立、鐘楼堂は、貞享(じょうきょう)4年に建立されたものです。2018坪を有する境内には200を超える杉木立や樹齢300年の老杉が歴史の趣を感じさせます。

三光寺の裏山沿いには、西国の三十三霊場にならった全長900mのミニ霊場遊歩道があります。観音様は33の姿に変えられると観音経典に説かれています。このお経により西国33観音が創設されたようです。そのミニチュア版の遊歩道をめぐることで誰もが功績とご利益を得ることができると言われています。この遊歩道の中に、日本で唯一の足の形をした珍しいお地蔵さんが祀られています。

県指定文化財である寺宝の大般若経600巻は、南北朝時代の永和年間(1375〜79)に世の中の乱れから仏様に救護を願い写経されたといわれています。

また市指定文化財の三光寺の雲版は、江戸時代中期の宝暦7年(1765)に家山村の住民が寄付したもので、地主として19名の名前が刻まれています。雲版は、寺の食事やお勤め、お掃除の時間などの合図のほか、非常時に打ち鳴らす青銅製の鐘板です。輪郭が雲の形をしていることからその名が付けられたようです。


【関連WEBサイト】

■島田市博物館ホームページ内 紙本墨書大般若経六百巻のページ

■島田市博物館ホームページ内 三光寺の雲板のページ

画像をクリックすると拡大表示されます
交通案内
公共交通機関 大井川鐵道 家山駅より徒歩10分
新東名 島田金谷ICより約30分
周辺の観光スポット
所在地
島田市川根町家山823
三光寺の裏山伝いにある西国の三十三霊場を模した全長約900mのミニ霊場遊歩道。明るく整備された小道で森林浴が楽しめます。腰から下の病にご利益があるといわれている足地蔵がコース内にあります。  
所在地
島田市川根町家山823
腰から下のあらゆる病気にご利益があるといわれる、日本で唯一 足の形をした珍しいお地蔵様 三十三番堂遊歩道ないに祀られている、足の形をした珍しいお地蔵さまです。 その昔、大井川の支流の家山川で片方の足を村人が拾いました。 その足をこの寺の住職がねんごろに弔い、その霊をなぐさめました。 ...
所在地
島田市川根家山579
標高168m、家山駅と野守の池の間に位置する天王山公園。 春には桜や新緑が美しく、桜まつりの時期には「桜ハイキング」として利用されます。 天王山公園には、親水施設や芝生広場、野外ステージがあり、多くの人々が利用します。 大正時代に、古墳時代初期の豪族の墓だと考えられる天王山古墳が発見され...
所在地
島田市川根町家山1035-2
野守の池の北側に鎮座する家山八幡宮で毎年10月(15日以前で15日に近い日曜日)に行われる例大祭では、子供からお年寄りまでが一同に集い、勇壮な山車(だし)にお囃子(はやし)で市内を練り歩きます。家山地域の6 つの組の1つが連番で当屋組となって一切を仕切り、龍神舞・からくり屋台など、年々各町内会で趣向を...
所在地
島田市川根町家山
昔から町の中心として多くの人を迎えてきた家山駅。 木造の駅舎はSLが走るのにぴったりの味わいのある雰囲気。 歴史を感じさせるレトロなムードが漂い、映画のロケなどにもよく使われます。 家山駅にタクシーは常駐しておりません。(川根地区にタクシー会社はありません。)
キーワード検索
KEYWORD
クリア 検索
エリア選択
AREA

カテゴリ絞込
CATEGORY
〒428-0047 静岡県島田市金谷新町14-2
〒428-0008 静岡県島田市竹下62