一般社団法人島田市観光協会公式サイトへようこそ!大井川流域の島田・金谷・川根地区を中心に、SLや茶畑、伝統の祭り等、見所満載の観光情報やイベントをご案内します。
ホーム > イベント情報 > 正覚寺(しょうがくじ) 大黒祭 星まつり
1月 January
2月 February
3月 March
4月 April
5月 May
6月 June
7月 July
8月 August
9月 September
10月 October
11月 November
12月 December
〒428-0047 静岡県島田市金谷新町14-2
〒428-0008 静岡県島田市竹下62
正覚寺(しょうがくじ) 大黒祭 星まつり

(↓正覚寺HPより)

 

令和6年2月11日(祝日)第41回大黒祭・星まつりを開催致します。

ここ数年は感染症対策を優先していましたため、本来の大黒祭の形を変えざるを得ませんでしたが、令和6年度は完全に制限なしにて開催いたします。
4年間も制限付きで開催しておりましたので、従来通りとご案内しましてもイメージがつきにくくなってしまっているかと思いますので、今一度下記をご参照いただければ幸いです。

・水行について
▶︎午前10時と午後13時の2回行います。

・福引について
▶︎午前10時の水行終了後から行います。

・甘酒について
▶︎今年から数量限定で復活いたします!
衛生面を優先し紙コップにての提供といたします。

・大黒祭(升入り大黒)のご祈祷について
▶︎どなた様も本堂にてご祈祷を受けられます。
ご祈祷は午前10時の水行終了後すぐから開始します。

・星まつりのご祈祷について
▶︎星まつり申込者の方は本堂でご祈祷を受けられます。
お札はご祈祷終了後に境内のテントでお渡しします。

・特別祈祷のご祈祷について
▶︎特別祈祷申込者は開運堂にてご祈祷を受けられます。
予約不要です。ご自身の札を持って開運堂にお越しください。

・感染対策について
▶︎マスクや随所での手指消毒は各自のご判断にお任せします。

※感染対策について補足
コロナウィルスに限らずインフルエンザや乾燥など、大黒祭の開催時期は健康対策が重要な季節となっております。
僧侶はご祈祷中、マスクをせず大きな声で読経します。また”撰経”と呼ばれるお経の力が込められた仏具を皆様のお背中に直接当ててご祈祷します。
昨今、免疫力の低下が懸念されておりますのでご不安な方はご祈祷をお控えください。
お札にしっかりとご祈念させていただきます。

詳しくは1月半ばにお送りするお手紙や新聞広告チラシにてお知らせいたします。
ご不明な点はお気軽にお声掛けいただければ幸いです。
どうぞ皆さま大黒祭に足をお運びくださいますようお願い申し上げます。

正覚寺HP→ こちら   

 


正覚寺 大黒祭・星まつり  毎年2月11日(大黒祭 限定御朱印のご用意有:数量限定)

 四季が移り変わるように運気を象徴する星も変化します。吉星が巡ってきたら、更に吉を呼び込み、凶星が巡ってきたら少しでも難を免れ、運が上昇するよう星の神「妙見大菩薩」様等に祈願し、また家運隆昌、福禄寿増進、福禄寿の守護神大黒天様と共にお参りし、更なる運気向上を祈りましょう!!

荒行僧による「水行式」を披露

 


■大黒祭 

大黒祭は、石上住職が昭和58年に100日間の荒行を終え、大黒相承(技術・精神などを次代のものに順調に受け継ぐこと)の秘法を伝授したため、その翌年から行っています。
また、家運隆昌、商売繁盛などを祈願する大黒祭にあわせて、荒行僧による水行式が行われます。
白衣姿の荒行僧が読経を唱えながら登場し、水行場中央で、白衣を脱ぎ捨てフンドシひとつになって、手桶で氷水を繰り返し頭からかぶります。
檀信徒たちは珍しい荒行の水行を見ながら、手を合わせて厄除けを祈願します。
この行事は毎年2月11日に行われます。

■星まつり 

四季が移り変わるように運気を象徴する星も変化します。
当年吉星が巡って来たら、さらに幸運を呼ぶように、凶星が巡って来たら、厄災から少しでも免れるように祈願するのが星まつりです。

開催日時 令和6年2月11日(日・祝日)
(毎年2月11日開催)
開催場所 正覚寺(島田市本通1-4704)
アクセス JR島田駅から徒歩5分弱
駐車場 例年は当日のみ大黒祭、星まつりにご来場方へ、無料で正覚寺月極駐車場がご利用いただけます。
お問合わせ 日蓮宗 成等山 正覚寺☎0547-37-2994 FAX0547-37-3091
WEBサイト https://shougakuji.org/
周辺の観光スポット
所在地
島田市大井町2316
水を恵み治め、水害のないことを祈って建立された神社 御祭神は水と土と日の神、弥都波能売神(みずはのめのかみ)、 波迩夜須比売神(はにやすひめのかみ)、天照大神(あまてらす おおみかみ)の三女神。 大井川の恩恵に感謝し、水害の無いことを祈って建立された神社です。 生命生産の守護神として、...
所在地
島田市日之出町 (島田駅緑地公園内)
宿かりて 名を名乗らする しぐれ哉  
所在地
静岡県島田市大井町2316(大井神社内)
島田の三賢人とたたえられた3人の事跡を伝える 長谷川藤兵衛島田代官と桑原黙斎を顕彰する碑 長谷川藤兵衛長盛 生年不詳〜1610(慶長15) 駿河国志太郡大草の郷土、家康に仕えて軍忠を尽くし島田代官を命ぜられました。 以後、長親・長勝・長春・勝峰と五代島田の代官を襲封しました。 この間、向谷地先の修...
所在地
JR島田駅北口ロータリー
遠江国、くにの山ちかき所の千句に  こゑやけふはつ蔵山のほととぎす 宗長法師 1448(文安5)〜1532(亨禄5)  中世末期の代表的連歌師 【関連WEBサイト】 ■宗長庵趾(そうちょうあんし)島田市博物館WEB内市指定文化財 ■宗長庵けいす(そうちょうあんけいす)島田市博物館WEB内 市指定...
所在地
島田市日之出町4788
島田市街地への玄関口です。 2009年(平成21年)3月 に 現在の島田駅が完成しました。 島田市役所までは、ここから徒歩で約10分。 北口ロータリーには、平安時代に茶の実を宋(今の中国)から持ち帰り、「茶祖」と呼ばれる栄西禅師の像が建てられています。「茶祖 栄西禅師像」 また、観光案内所...