1月 | January |
2月 | February |
3月 | March |
4月 | April |
5月 | May |
6月 | June |
7月 | July |
8月 | August |
9月 | September |
10月 | October |
11月 | November |
12月 | December |
DAY OUT WITH THOMAS 2020 イベント実施内容の変更について (令和2年8月7日更新)
大井川鐵道は、7月の大雨の影響で大井川本線下泉駅~田野口駅において、大井川護岸が損傷したことにより7月27日(月)よりイベント開催を見合わせておりましたが、当該区間の復旧まで長期化する見通しとなりましたため、下記のとおり、8月7日(金)より実施内容を変更いたします。
変更内容の詳細は以下のとおりです。
●DAY OUT WITH THOMAS”2020”
■主な変更点
・きかんしゃトーマス号、バスのバーティーの運転区間を新金谷駅⇔家山駅間の「往復乗車」に変更。
※1日2往復
・トーマス号乗車チケットの販売方法および販売スケジュールを一部調整。
・「きかんしゃトーマスアフェア」は会場を「新金谷駅構内」に変更 ※千頭駅会場での開催は中止。
・「きかんしゃトーマス号の整備工場」は「きかんしゃトーマスフェア」内のコンテンツとして総合し継続。
■変更内容の詳細についてはこちら→http://oigawa-railway.co.jp/dayoutwiththomas2020
下記内容について変更が生じております。詳細については、上記「※変更内容の詳細についてこちら」をクリックし、ご確認頂きますよう、宜しくお願いいたします。
いよいよ2020(令和2)年6月26日(金)より、DAY OUT WITH THOMAS 出発進行!!
今年も大人気の“きかんしゃトーマス”が大井川鐵道を走る素敵な季節がやってきました♪
★きかんしゃトーマス 公式イベント★
「DAY OUT WITH THOMAS 2020」
運転日:2020(令和2)年6月26日(金)~10月19日(月)
(※のべ68日間。期間中でも運転しない日があります。)
実際に乗ったり、見たりと、トーマス号と仲間たちに会いに来てくださいね(*^_^*)
(尚、2020年5/16~6/15までの期間は、機関車トーマスの運行は新型コロナウイルス感染拡大防止の為、取りやめとなりました。)
新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から 5月16日~6月15日までの期間、開催を見合わせておりましたDAY OUT WITH THOMASは、緊急事態宣言の解除ならびに政府・自治体からの自粛要請緩和などを受け、2020(令和2)年6月26日(金)から開始いたします。
本年のきかんしゃトーマス号の運転と付随するイベント、ツアーも開始します。
今年は『きかんしゃトーマス』の原作出版75周年記念として、新キャラクター「2かいだてバスのバルジー」が新たになかまに加わることとなりました(*'▽')
バルジーは2016年に登場したバスのバーティー以来、4年ぶりとなる 乗車体験が楽しめる自動車のキャラクター。JR静岡駅~大井川鐵道新金谷駅間を走る、ツアー形式での運行となります。
※2020(令和2)年6月26日(金)に、新金谷駅構内で新キャラクター「2かいだてバスのバルジー」が展示される予定ですよ~♪
●トーマス号のツアーや新キャラクター「2かいだてバスのバルジー」や関連ツアー申込サイト→こちら
【重要】新型コロナウイルス感染症予防のため、「トーマスフェア」「トーマス号の整備工場見学」への入場はトーマス号にご乗車のお客様に限定させていただきます。
また、見学のお客様用向けの駐車場はございません。ご理解とご協力をお願いします。
●トーマスフェアの詳細→こちら
●きかんしゃトーマス号の整備工場の詳細→こちら
【主な新型コロナウイルス感染拡大防止対策】
・乗車定員の縮小
当面の間、きかんしゃトーマス号は乗車定員を縮小し グループごとの座席間隔をできるだけ確保して運行いたします。
・マスク着用の徹底
ご来場の皆さまにはマスクの着用をお願いいたします。ご持参くださいますよう、お願いいたします。
・検温の実施
トーマス号へご乗車のお客様は、駅改札口または会場受付等にて検温のご協力をお願いいたします。37.5℃以上の方は入場をお断りさせていただきます。また、激しい咳症状のある方の入場もご遠慮いただきます。
・お客様ご乗車前の車内消毒
客車のドアノブや手すりなど、不特定多数のお客様が触れるポイントはお客様ご乗車前に消毒を行います。
・車内サービスの休止
当面の間、車内販売や専務車掌によるじゃんけん大会など、車内の一部サービスを休止します。 (休止期間中に限り、車内販売限定グッズは 新金谷プラザロコ、千頭駅売店に特設販売スペースを設けます。)
・トーマスフェア、整備工場への入場制限 および 一部アトラクションの運休、営業時間短縮
当面の間、「トーマスフェア」および「きかんしゃトーマス号の整備工場」へのご入場は、トーマス号へご乗車のお客様のみとさせていただきます。また、多くのお客様が触れるアトラクションや 密接リスクのあるアトラクションについては、休止いたします。
このほか、ご来場される皆さまには安心してお楽しみいただけるよう感染拡大防止に向けた取り組みを徹底してまいります。
運転日や予約方法、乗車料金など、詳しくは、
■大井川鐵道webサイト内「トーマス号にのる」のページにて、最新情報をお知らせしています。
きかんしゃトーマス号の運転に関するお問合せ
大井川鐵道㈱ 営業部 0547-45-4112(9:00~17:00受付)
※2020年における、「きかんしゃトーマス号クリスマス特別運転」の実施については未定です。
開催日時 | 令和2(2020)年6月26日(金)~10月19日(月) ※2020年5/16~6/15までの機関車トーマスの運行は取りやめとなりました。 |
開催場所 | 大井川鐵道 新金谷駅~千頭駅 |
アクセス | 【電車でお越しの場合】 JR金谷駅で下車後、 ・大井川鐵道に乗り換え、新金谷駅まで1駅 ・しずてつジャストライン金谷島田病院線 島田市民病院行き乗車し新金谷入口バス停で下車、またはコミュニティバス金谷循環線乗車し新金谷駅前バス停下車、下車後徒歩数分。 ・タクシーで新金谷駅まで約5分 ・旧東海道を島田方面へ1.5km、徒歩約20分 |
駐車場 | 運行期間中は、大井川河川敷(金谷側)に臨時無料駐車場が用意されます。 |
お問合わせ | 大井川鐵道株式会社 TEL 0547-45-4112(9:00~17:00受付) ※大井川鐵道ホームページ内に「よくあるお問い合わせ」コーナーがございますので、そちらもご覧ください。 |
WEBサイト | http://oigawa-railway.co.jp/ |