一般社団法人島田市観光協会公式サイトへようこそ!大井川流域の島田・金谷・川根地区を中心に、SLや茶畑、伝統の祭り等、見所満載の観光情報やイベントをご案内します。
ホーム > イベント情報 > 島田髷まつり
1月 January
2月 February
3月 March
4月 April
5月 May
6月 June
7月 July
8月 August
9月 September
10月 October
11月 November
12月 December
〒428-0047 静岡県島田市金谷新町14-2
〒428-0008 静岡県島田市竹下62
島田髷まつり

 

 


令和5年度 第65回島田髷まつり


毎年9月の第3日曜日に開催している島田髷まつりを、今年は令和5年9月17日(日)に開催することが決定しました!

開催情報は、次のとおりです。

  • 主催:島田髷まつり実行委員会
  • 開催日:令和5年9月17日(日)
  • 踊り会場:島田駅、おび通り、鵜田寺など
  • 内容:手踊り、奉納踊り、髷供養感謝祭

 

※当日の天候等により行事予定が変更になる場合があります。

 

島田髷まつりフォトコンテスト を実施しております。皆様方が撮影された素敵なお写真をお待ちしております。(フォトコンテストの詳細は下記)

 江戸時代を代表する髪型“島田髷”を考案したとされる虎御前の供養から始まった“島田髷まつり”。揃いの浴衣を着た艶やかな髷娘による 髷道中と手踊りは必見です。


髷まつりアンケートを実施しています♪

回答はこちらからアクセスしてください
⇒https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSf7dtOpFfHD2184XGn_kKWQBiQxoCshyaseyqew73AhQj_b0g/viewform?usp=sf_link

イベント来場の皆様のご意見・ご感想をお聞かせください。回答いただく内容は、統計的に処理し、調査の目的以外には使用しません。

アンケートに御協力いただいた方の中から、抽選で髷まつり関連グッズなどをプレゼントします!!
【受付締切:9月30日】

※回答は、お一人様1回限りとしてください。
※髷まつり以前に回答いただいても、抽選の対象外になりますのでご注意ください。


駐車場について

駐車場案内(PDF 186KB)(別ウィンドウで開きます。)


島田髷道中行程表について

第65回島田髷まつりガイド(島田髷道中行程表)(PDF 171KB)

 

※公共交通機関または周辺有料駐車場のご利用をお願いいたします

≪行事予定≫・・・・・・・・・・・・・

◆島田髷道中  

行程表(晴天時)

12:00 島田市役所

12:50 島田駅北口駅前広場

13:15 おび通り南側広場

13:45 おび通り北側端(※)

14:15 おび通りからくり時計北側(※)

14:40 島田掛川信用金庫7丁目支店(※)

15:05 島田市立総合医療センター前広場

15:30 鵜田寺(奉納踊り、髷供養感謝祭)

※…手踊り披露なし

行程表(雨天時)

13:30 島田市立看護専門学校体育館

15:30 鵜田時(髷供養感謝祭)

 

※今年度、大井神社での髷娘の奉納踊り、休憩立ち寄り、写真撮影は執り行いません。

◆髷供養感謝祭

髷供養感謝祭では、感謝祭と護摩たきが行われ、髷娘たちが本堂で法要、境内で奉納踊りをした後、虎御前の墓を参拝し、島田髷と虎御前を供養・感謝します

・15時半頃~ 鵜田寺 奉納踊り・髷供養感謝祭 

※当日の天候等により、行事予定が変更になる場合があります。ご了承ください。

 

※雨天の場合は、島田市立看護学校体育館で執り行います。(行事予定が変更する場合がありますので、ご了承ください。)

 


島田市公式HP  ■島田髷まつり

島田髷まつりの詳細は「島田髷まつり保存会」の公式ページをご覧ください。

【島田髷まつり公式ブログ】


■ 第11回島田髷 ミニかつら展 ≪入場無料!≫

~こぶし大の“ミニかつら”約90点のほか、歴代の髷まつりポスターや髷娘の和紙人形を展示~

会場: 島田市本通り4丁目5-1(おび通り「ギャラリー甲賀」) 

※島田駅北口より徒歩5~6分  

間: 令和5年9月9日(土)~17日(日祝) 午前9:00~午後18:00

     

お問合せ 島田髷まつり保存会 会員 加藤政司 ℡090-1626-5064(午前8時から午後6時まで※土曜含む)

 (ミニかつら展にお越しの際、駐車場は、近隣の島田市本通五丁目「ぴーファイブ駐車場」または、島田市帯通り「柳町駐車場」をご利用ください。)

■ しまだ元気市 開催 午前9:00~午後13:30 (会場:おび通り)

地元出店者による、飲食、物品販売や、南側ステージで団体によるパフォーマンスが行われます。

■ 臨時 観光案内所

・しまだ元気市本部テント横(午前9:00~午後14:00頃)

・島田駅北口(午前9:00~午後14:00頃)


 

【お知らせ】
島田髷まつりフォトコンテストを実施します、
 皆様方が撮影された素敵な写真待っています。
 ①募集期間 :令和5年9月18日(月)~令和5年10月31日(火)

 ②応募方法 :持参または郵送等(10月31日必着の事)
 
 詳細は募集要項をご覧ください。 →   
募集要項 (PDF)


 

・ 臨時シャトルバスは運行しません。


【ご来場の皆様へのお願い】

●車道での写真撮影など、交通の妨げになる行為はご遠慮ください。
●神社や寺院では、石灯籠等に登らないようお願いいたします。 またゴミはお持ち帰りください。
●マンションやアパート上層階からの撮影等近隣の迷惑になる行為はお慎みください。
●ドローン等の遠隔操縦機での撮影は危険ですので固くお断りいたします。
 発見した場合はお近くの関係者や警備員にお知らせください。


【島田髷と島田髷まつりについて】

田髷道中・髷供養感謝祭

揃いの浴衣姿に様々な日本髪・島田髷を結った髷娘たちが川越街道を練り歩きます。

鵜田寺では虎御前やご本尊様等に奉納踊りを披露したのちに、日本髪かつらの展示してある本堂にて、供養感謝祭を執り行います。

また、髷娘はじめ島田髷まつり関係者が虎御前の墓参りをします。

島田髷と虎御前

島田髷は島田市出身の「虎御前」が初めて考案し結ったものが起源であると語り継がれています。

虎御前は大磯の遊女で、曽我物語で有名な曽我兄弟の兄、曽我十郎祐成と親しかったとされ、歌舞伎でも「大磯の虎」として『寿曽我對面(ことぶきそがのたいめん)』など、筋立ての中でも重要な役割を持つ人物として登場します。

島田市野田にある鵜田寺の薬師堂前には、「虎御前の墓」といわれる石が苔むして祀られています。

島田髷の起源は諸説あり、この他に東海道島田宿の遊女が結い始めたからとも、寛永年間(1624〜1643)頃の歌舞伎役者、島田万吉が結った髪形からともいわれ、また「(髷を)締めた」が「しまだ」に変化したものとも伝えられます。

「島田髷」について

日本髪の中でも婚礼の際、花嫁の髪形として定着している「文金高島田」を始めとして、「結綿(ゆいわた)島田」、「鹿の子(かのこ)島田」、「お染島田」、「おしどり島田」、「やっこ島田」など、島田と名の付く髷の形がたくさんあります。

日本の伝統的な髪形である日本髪は、宮中の高貴な方が結った垂髪系・笄(こうがい)髷系に加え、大陸の影響が強い兵庫髷系、武家出身の遊女「勝山」が結ったとされる勝山髷系、髷を3つに折りたたんだ遊女「虎御前」考案の島田髷系の4系統が代表的と言われています。

日本髪の中でもっともポピュラーな島田髷は、鎌倉時代から結われてきました。

しかし「髪の文化」以外の日本の伝統文化が、江戸時代中期に隆盛になったのと同じように、島田髷をはじめとした日本髪も、この時代に発展したものと考えられています。


 

 島田市役所観光課/電話0547-36-7163  


【過去の開催状況】

令和2年度・・・中止

令和3年度・・・中止

令和4年度・・・縮小開催

開催日時 令和5年9月17日(日)開催
*毎年開催(9月第3日曜日)
開催場所 島田市内、鵜田寺、おび通りほか
アクセス 鵜田寺までのアクセス(JR島田駅からお車で約10弱、バス利用の場合は島田駅北口2番乗り場、コミュニティバス大津線天徳寺方面行き乗車、島田市立総合医療センターバス停下車し鵜田寺まで徒歩約2分/バス料金:片道200円)


駐車場 有料パーキングをご利用ください。
お問合わせ 主催/島田髷まつり実行委員会
問合せ/●島田髷まつり保存会090-4855-2320(午前9時から午後6時まで)

●0547-36-7163(観光課観光交流係)
WEBサイト http://shimadamage.eshizuoka.jp/
備考 ※当日の天候等により行事予定が変更になる場合があります。
周辺の観光スポット
所在地
島田市野田1195
島田髷を初めて考案したと伝えられる虎御前の供養塔がある島田市最古の寺 鵜田寺は、真言宗の古刹で、大草の慶寿寺の末寺で天正山と号します。 島田市最古の寺であり、眼病に効くお薬師さんとして信仰を集め、薬師堂、虚空蔵菩薩堂、庫裡(くり)配し、寺域は300坪に及びます。 本尊は薬師如来像で、開...
所在地
・国道1号線バイパス、野田ICの後方 ・島田市ばらの丘公園の東方の山
野田の城山(のだのじょうやま) 南北朝時代と戦国時代に城・砦として活用??‼ (南北朝時代今川範氏が攻略した大津城か?!・戦国期武田氏家臣の初鹿傳右衛門が武田流に改良を加え在城)  野田の城山は、島田市街から大津通りを1.5km北上し、国道1号線バイパス野田ICの後ろに存在します。標高151m。 ...
所在地
島田市野田 91-6
高い地位にあった一族の墓と想像される円形古墳 駒形古墳は、市民病院東側の丘陵地にある奈良時代後期の円形古墳です。 1号墳は昭和3年、2号墳は昭和53年に発掘調査が行われており、大刀身、 馬具などが多数出土されています。 1号墳は、天井石6枚の巨石を組み合わせた横穴式石室で、完全な状態で保存...
所在地
島田市野田1652
約500種 8,700株のバラが咲き誇る   島田市ばらの丘公園 島田市ばらの丘公園は、島田市の花であるバラを通じて街づくりをしていく市民のバラ園として平成4年に開園しました。ばらは島田市の市の花に制定されています。 広さ約、19,000㎡の園内には、趣向を凝らしたバラ庭園と大温室(600㎡)に、世...
所在地
島田市野田
水とみどりに囲まれた、親子で遊べる総合公園 森の中のアスレチック、水鳥の遊ぶ池、 ブランコや滑り台などの遊具やミニSLがあります。 鵜田沢の池 公園西側にある池で、カモ・アヒル・コイ・カメ等が来園者を癒してくれます。 季節ごと新緑や紅葉が水面に映り、とてもきれいです。 アスレチッ...